ラ・フォンテヴェルデ 〜マドリガルコメディ〜
バンキエリ「老年の乱心」「楽しい夕べの宴」
2024年11月5日(火) 北とぴあ つつじホール
19:00開演 [18:30開場]
【出演】ソプラノ 染谷熱子、鈴木美登里 カウンターテナー
上杉清仁 テノール 谷口洋介、中嶋克彦 バス 小笠原美敬
ハープ 伊藤美恵
チケット:全席自由席
一般料金 4,500円 ほくとぴあメンバーズ、区民 4,000円
TINO会員割引 4000円
学生券(25歳以下):2,500円 当日券 5,000円
チケット ラ・フォンテヴェルデのウェブサイトhttp://www.lafonteverde.com/
オフィスサワイ 03-5944-5157/info@officesawai.com

J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」
2024年11月11日(月) 19:00開演(18:15開場)
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:濱田芳通
Sop:大森彩加、金沢貴恵、陣内麻友美、鈴木美登里、中川詩歩、中山美紀 Alt:中嶋俊晴、新田壮人、野間 愛、彌勒忠史
Ten:川野貴之、田尻 健、中嶋克彦、前田啓光
Bas:坂下忠弘、清水健太郎、谷本喜基、松井永太郎
管弦楽:アントネッロ
トランペット:斎藤秀範・大西敏幸・金子美保
ティンパニ:井手上 達 コルノ・ダ・カッチャ:塚田 聡
フラウト・トラヴェルソ:柴田俊幸・武澤泰子
オーボエ/オーボエダモーレ:小花恭佳・小野智子・倉沢唯子
ファゴット:長谷川 太郎・鈴木 禎
ヴァイオリンⅠ:天野寿彦・阪永珠水・廣海史帆
ヴァイオリンⅡ:大光 嘉理人・大下詩央・遠藤結子
ヴィオラ:伴野 剛・本田梨紗 チェロ:武澤秀平
ヴィオローネ:布施 砂丘彦. リュート:高本一郎
ハープ:伊藤美恵. オルガン:上羽剛史
チケット料金:全指定席(税込) S席7,000円 A席5,500円 S席ペア13,500円 U22席1,100円
.jpeg)
ヴェネツィアのクリスマス
2024年12月7日 15:00開演 ICU大学礼拝堂
クラウディオ・モンテヴェルディ
クリスマスのモテット マドリガーレ≪西風が戻り≫のコントラファクタ 他
ジョバンニ・ガブリエーリ
第12旋法による10声のカンツォン
ビアージョ・マリーニ
3本のヴァイオリンのためのエコーによるソナタ
古楽と今を繋ぐ ~『ウプサラのカンシオネーロ』他
コンチェルト・レオノルソ
リコーダー 菅沼起一 ヴァイオリン:阪永珠水
サックバット 小野和将 ハープ 伊藤美恵 オルガン 上羽剛史
ソプラノ:佐藤裕希恵 小野綾子 テノール:大野彰展
チケット 2500円 当日券あり 前売り券はこちらから→チケット販売サイト

ラ・フォンテヴェルデのクリスマス2024
〜スペイン黄金期の巨匠たち〜
2024年12月10日(火)19:00開演 Hakuju Hall
クリストバル・デ・モラレス (c.1500-1553)
サルヴェ・レジーナ Salve Regina
フランシスコ・ゲレーロ(c.1528-1599)
第4旋法によるマニフィカトⅠ
宗教的カンシオンとビリャネスカ集(1589)より
幼子イエスは愛ゆえに傷つき、導きの星
トマス・ルイス・デ・ビクトリア (1548-1611)
ミサ「おお、神の国は栄光に満ち」
ソプラノ:鈴木美登里 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介 バス:小笠原美敬
スパニッシュ・タブルハープ:伊藤美恵
オルガン:上尾直毅
チケット料金 (全席指定・税込)
一般5,000円 (TINO 4,000円) ペア9,000円 (TINO 7,500円) 学生2,500円
チケットお申込み
アルテ・デラルコ チケット申し込みフォーム

歌劇「オルフェオ」
2025年2月15日16日14:00開演
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
指揮:濱田芳通
演出:中村敬一
坂下忠弘(オルフェオ)岡﨑陽香(エウリディーチェ)
中山美紀(ムジカ/プロゼルピナ)
彌勒忠史(メッサジェーラ)中嶋俊晴(スペランツァ)
松井永太郎(プルトーネ)今野沙知恵(ニンファ)
中嶋克彦(牧人) 新田壮人(牧人/精霊)
田尻健(牧人/精霊)川野貴之(アポロ)
目黒知史(カロンテ)
アントネッロ(管弦楽)
入場料:A12,000円 B8,000円 C5,000円(消費税込)
チケット発売日:9月5日(木)センター会員先行予約開始/10月20日(日)一般発売
問合せ:芸術文化センターチケットオフィス
電話0798-68-0255

PMM第3回公演
デュファイ没後550年+1年
2025年3月16日(日) 13:30開演 /17:00開演
今井館聖書講堂
出演
佐藤裕希恵、曾禰愛子、大野彰展 歌
小野和将 サックバット
菅沼起一 リコーダー、プログラム構成
伊藤美恵 ハープ、オルガネット
昼公演 一般2500円(当日3000円)学生1500円
夕公演 一般4000円(当日4500円)学生2000円
昼夕通し券 一般5500円 学生3000円

若松夏美&鈴木秀美プロデュース
アルテ・デラルコ室内楽シリーズvol.6
ヨハン・ローゼンミュラー
トリオソナタとエレミヤの哀歌
2025年4月11日(金) 14:30/19:00
五反田文化センター音楽ホール
ソプラノ:鈴木美登里
ヴァイオリン:若松夏美、池田梨枝子
チェロ:鈴木秀美 ハープ:伊藤美恵
チェンバロ/オルガン:上尾直毅
Johann Rosenmüller (1619-1684)
『預言者エレミヤの哀歌』より 聖木曜日のための第2の哀歌
トリオソナタ ホ短調
『それは我が喜び』Das ist meine Fruede 他
全自由席 一般前売 4,500円(会員4,000円)
当日5,000円(会員4,500円)
一般ペア 8,000円 (会員7,500円) 学生 2,500円
*会員はりべら倶楽部、TINOが対象、
ペアは前売のみ

ラ・フォンテヴェルデ第37回定期演奏会
〜4声マドリガーレの変容〜
2025年6月14日(土) 14:30開演(14:00開場)Hakuju Hall
16世紀のマドリガーレの傑作と異色の作曲家 P.ネンナの作品をお届けします。
ヴェルドロ なんと幸せな日よ
ラッソ 愛しのマトナ
ローレ 別れの時
アルカデルト 白く優しい白鳥
マレンツィオ 夜雨が上がり
ネンナ もし、この苦しみが 他
ラ・フォンテヴェルデ
ソプラノ:鈴木美登里 カウンターテナー:上杉清仁
テノール:谷口洋介 バス:小笠原美敬
ハープ:伊藤美恵 チェンバロ:上尾直毅
チケット料金 (税込)
指定席:一般5,000円 (TINO 4,000円)
ペア9,000円 (TINO 7,500円) 学生2,500円
